進学校の実績は果たしてどの程度のものか。今回は、第1学区のトップ校である県立千葉高校の国公立大学の現役合格実績を見ていきます。前回以前の記事は以下の通りです。
・県立船橋⇒国公立・私立
前提として、合格実績と進学実績は全く違うものです。
・合格実績
➝延べ人数。場合によっては合格者数が卒業生数を上回ることも。
・進学実績
➝進学先は一つであるため、延べ人数ではない。ただし、合格したものの進学しなかった(=浪人した)生徒の結果は反映されない。
どちらの指標にも意味はありますが、個人的にはその高校の実情を知るには進学者数を見るのが分かりやすいと考えています。進学した場合に、どこに進学するのが妥当なのか、自分が希望する大学にどれくらい進学しているのかが分かれば、高校選択の択が広がるわけですから。
県立千葉高校は合格者数のみ明示しているので、今回は合格者数をもとに分析をかけていきます。国公立に関しては基本的に一人一校しか合格しませんし、辞退率もそこまで高くありませんので十分に実情に迫れるデータになりえます。
県立千葉高校の2023年度の現役進学率は67.8%でした。トップ校ほど上の大学を目指して浪人する生徒が多い傾向がありますから、この数値は妥当と思えます。県立千葉高校の合格実績の詳細はこちらからどうぞ。
例年、東大に15名前後現役合格しているのはさすがの一言。他にも千葉大学をはじめ、国公立大学に例年120名以上現役合格を果たしています。
グラフで示すとより鮮明になりますが、2022年度の実績がかなり抜けていますね。あと少しで国公立大現役合格者が150名を超えるところでした。
欲を言えば、東京一工の合格率を伸ばしたいですね。東京大の合格者は千葉県公立高校でトップであるものの、京都大、一橋大、東工大の合格者がもう一伸び欲しいところ。県下トップの自負からか、東大志向が強いのかな??現役進学率も70%を超えないあたりやはり学力トップ層の浪人率も高いのかもしれません。
そんな県下トップクラスの大学進学実績をあげている県立千葉高校への合格実績をあげている塾を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
私立編の記事はこちらになります。ぜひご覧ください。